top of page

メガ想DR2023新刊、とらのあな通販再開してます&メッセージへのお返事

  • vsprtn
  • 2023年12月24日
  • 読了時間: 5分


豊洲でちびさんと食べた野菜

新刊が在庫切れ表示でしたが、とらのあなさんに追加しました

PixivやTwitterで再頒布のアンケートをしていたのですが、結局再印刷(再版)することにしました

今後のイベントにも持っていけるし、BOOTHにも置きます

たっぷりあります、すぐになくなるなんてことはまずなかろう

どうすんだうちの押入れ、これまでの在庫が溢れてるんだぞ

ちょっとしたヤギの群れなら余裕で養えるからな


アンケートにお答えいただいた方、誠にありがとうございました!

「その他ご意見など」のところに応援メッセージなども送ってくださって嬉しいです!

その中の一つにお返事します

来年のイベントについてです

わかっているだけでものすごい数があるんですよ

リヴァハンが人気あるのは嬉しいし、もっと人気出るように頑張りたいけれど、さすがに絞らねばならぬと思っています。予定が立たないのも事実だし

それに全部のイベント合わせで本が作れないのも間違いない

とりあえず、1月27日が進撃fes.なので、大阪メガ恋6(2/3)は難しいかな(行けないとは言っていない)…出られない場合も会場委託はあるかもしれないです

5/26に大阪インテックスでメガ想い←これはすごく出たいけど色々な要因があって悩んでます

6/9メガ恋22 TRC←やっぱ東京メガ恋は出たい。でもメガ想いと間がないのがネック

10/27 メガ想い@ビックサイト(スパコミ)←これは比較的出やすいのでは? 涼しいし

12/1 メガ想い@ビックサイト(dozen)←あるなら出たい


まあなんの情報にもなっていないんですが、来年はこういう感じで生きていこうと思います

新刊のプランは0です

いつもイベントが終わると「こういうのが書きたい!」とひらめくのですが

今回の本は原作軸で、ちょっと「やりきった感」があったのも、大きいのかなと思います(後悔は死ぬほどある)


———


さて、本当に申し訳なかったのですけれど、最近感想フォームを見るのを忘れていました…

一体どういうつもりでサイト運営をしているのか謎

とにかくお返事かましていきます


匿名さん

(一部公開)

>metaさんの無配ですがご用意は少な目でしょうか?

>どちらのスペースから行ったらよいのか見当もつかず、参考までに伺いたいです。


はい! ごめんなさい! メッセージが来ていたのに気づきませんでした!

どうだろう、手に入れていただけましたか

私としては、かなり量を用意したつもりですし、いただいたメッセージをイベント前に読んでいても「いっぱい用意したよ」って応えたと思います

当サークルはいつも割りと最後までノベルティ残っていたりするので、油断なされている方も多かったかもしれません

一方で、開始前から並んでいただいた方もいらしてくれて、やはりそういう方にノベルティが行くのは当然嬉しいことでもあります

どのスペースからいったらいいのか見当もつかないというのはめっちゃわかりますw

しかしながら、ノベルティというのはそういうものとしか言えませんということです…というかそれしか言葉が見あたらない

ご了承いただければと思います


———


鍋島さん


>me-taさん

>先日はイベントおつかれさまでした。

>「EYEx WIDE SHUT」読み終わりました。読んだ直後は感想を抱けないほど物語の世界に没入した達成感がありました。

>愛おしい二人の掛け合い、指でなぞりたくなる文章の数々、ほんとうはひとつひとつ引用しながら素晴らしさを語りたいところですが、そうなると分厚い本ができそうです。またお逢いできる機会があれば、新刊最高でした…とひとことお伝えしたいです。読み終わったばかりなのに、me-taさんの創られる世界がすでに恋しい…何度も大切に読み返します。素敵な作品を生み出していただきありがとうございます。


>わたしはアニメ最終話後にリハにハマった新参者なので、当然me-taさんのブログも知らず、新刊を読み終わって水を得た魚のようにすべて読みました…


>二つお伺いしたいことがあります❤️

>一つ目は、me-taさんの好きな作家さんや本です。

>ちなみにわたしは早瀬耕さんの「未必のマクベス」を読んでから五感で世界を感じられる旅物語が好きになりました!シェイクスピア戯曲「マクベス」をなぞるように物語が進んでいきます。分厚いのですが、主人公が運命を受け容れてからの変化や助けてくれる人々の意思が深くて面白いです。


>二つ目は、いつも小説を書く際に参考にされている資料などありましたら教えてほしいです❤️特に原作軸の物語を書く際、「この時代には何が生まれていて開発途中だったものは何だろう」と悩むので、me-taさんがどのように書かれたのか気になります…!


>十二月後半になり、一段と寒くなってきました。お身体に気をつけて、ご自愛くださいませ。

大好きです!

鍋島


鍋島さんこんにちは! イベントではご挨拶できてよかったです

早速本も読んでくれてありがとうございます!…いつか分厚い本を送ってください笑

ブログも見つけてくださりありがとうございます

ごくたまに更新しています

me-taの好きな作家や本とのことですが、二次創作(同人)は置いておいて、そもそも最近本を読んでないな…と思います

一番最近読んだのは、丸谷才一の『樹影譚』で、その前はヴォネガットの『スローターハウス5』です…しかも好きだから読んだわけではなく、こういうのも読んでみようくらいの気持ちです

むしろ、「未必のマクベス」が面白そうで気になります

読んでみますね、ご紹介ありがとうございます

書く際の資料については、事典もいくつかは持っているんですけれど、おおむね映画や小説からお借りしちゃいます

明確にこの作品から、というのはないかも、いろんなパーツを寄せ集めているという自覚はあります

鍋島さんもお風邪を召さぬよう、ゆったりと創作なさってくださいね

メッセージありがとうございました!


———


匿名さん

>ちびさん、メタさんお二人のご本をお迎えできてウルトラハッピーです

>1年の終わりにこんな幸せになって良いのでしょうか

>愛してます…!


ウルトラハッピーなメッセージありがとうございます

まじでもう一年の終わりでびっくりしますが、お互いこの幸福の波動を来年まで持ち越しましょう

LOVE and PEACE


———


本当にもう一年が終わる…ミュで始まってメガ想いで終わるのか…

最近、美味しい日本酒をいただいたりして立て続けに飲んでます

今日は天鷹酒造の九尾っていうのを飲んでいますが、まじでめっちゃうまい…

これからサンタさんが来てくれるんで、グラスを用意しておかなくちゃね

トナカイさんのためにセロリも用意しておくんだ…ヤギだのトナカイだの…

美しくまとめようとしているんですがこれはもう無理ですね

じゃあメリークリスマス

me-ta


さーて神々が描くリヴァイさん見に行こうっと!

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by tibimeta。Wix.com で作成されました。

bottom of page